対談/北川貴英&山上亮 第四回「親子体育」をかんがえる

| 北川貴英 山上亮

この記事は有料です。

システマ東京の北川貴英さん、整体ボディワーカーの山上亮さんの対談4回目は、場を感じられる「感応するからだ」をどのように作るかについて。 「嫌な予感、こわさ」を感じるナイフワークなど、もともとあるのに見えなくなっているからだの能力を引き出すために、できることを話し合います。

北川貴英×山上亮 「親子体育」をかんがえる

第四回  「からだは感応する」

語り北川貴英、山上亮
構成阿久津若菜

 

からだは最初から“嫌な予感”を知っている

コ2編集部(以下、コ2) 第2回で「場作りが疎かになってきた時に、一番弱い人の一番弱いところに負荷がくる」という話がでましたけれど、場を感じる力を養うことができれば、無用な危険を避けられるのではないでしょうか。

「親子体育」が“親子の間でからだを育てること”であるならば、その感覚を養うために何ができるか(まず親の方の訓練だと思います)が、子どものからだを守ることにつながると思います。具体的には、どういうからだを作っていけばよいのでしょうか?

 

北川 「感応するからだ」を作るということでしょうね。システマのクラスいえば、“嫌な予感”を感じるトレーニングをすることがあります。

山上 どうやってやるんですか?

北川 二人組になり、まず目をあけた状態で自分に向かってナイフを近づけてもらい、からだが「嫌だな」と反応するのをまず感じる。そして、嫌な感じがするところからしないところまで歩いて、ナイフを避けるというワークです。

山上 おお、いいですね。

北川 それを次は、目をつぶってやります。だいたいみんな、2時間くらいあればナイフを避けられるようになります。誰でも開発できる能力なんですよ。

山上 たった2時間で、できるようになりますか?

北川 ええ。“嫌な予感”を感じるのに、いつもは何が邪魔しているかといったら、頭なんです。「そんなこと、わかるわけがない」と頭が止めている。でも頭より先にからだは、嫌な予感を感じるとすでに動いています。なのにそれを自分の頭で一生懸命止めていることが、周りから見るとわかります。

でも本来はその感じをもたないと、システマのどのワークも成立しないんです。

山上 システマの基礎稽古なんですね。

北川 ええ、マーシャルアーツの基礎ですね。本来は。だけど、あんまりそればかりやっているとオカルトっぽくなっちゃうので、たまにしかやらないですが。この感覚を誤魔化しても、ある程度のところまでは行けますけれど、そこから先に行くのは無理なんですよね。

この続きはこちらから有料(150円)でご覧頂けます。

連載を含む記事の更新情報は、メルマガFacebookTwitter(しもあつ@コ2編集部)でお知らせしています。
更新情報やイベント情報などのお知らせもありますので、
ぜひご登録または「いいね!」、フォローをお願いします。

–Profile–

北川貴英(Takahide Kitagawa写真左
08年、モスクワにて創始者ミカエル・リャブコより日本人2人目の公式システマインストラクターとして認可。システマ東京クラスや各地のカルチャーセンターなどを中心に年間400コマ以上を担当している。クラスには幼児から高齢者まで幅広く参加。防衛大学課外授業、公立小学校など公的機関での指導実績も有るほか、テレビや雑誌などを通じて広くシステマを紹介している。

著書
「システマ入門(BABジャパン)」、「最強の呼吸法(マガジンハウス)」
「最強のリラックス(マガジンハウス)」
「逆境に強い心のつくり方ーシステマ超入門ー(PHP文庫)」
「人はなぜ突然怒りだすのか?(イースト新書)」
「システマ・ストライク(日貿出版社)」

DVD
「システマ入門Vol.1,2(BABジャパン)」
「システマブリージング超入門(BABジャパン)」

web site 「システマ東京公式サイト

山上亮(Ryo Yamakami写真右
整体ボディワーカー。野口整体とシュタイナー教育の観点から、人が元気に暮らしていける「身体技法」と「生活様式」を研究。整体個人指導、子育て講座、精神障碍者のボディワークなど、はばひろく活躍中。月刊「クーヨン」にて整体エッセイを好評連載中。

著書
「子どものこころに触れる整体的子育て(クレヨンハウス)」
「整体的子育て2 わが子にできる手当て編(クレヨンハウス)」
「子どものしぐさはメッセージ(クレヨンハウス)」
「じぶんの学びの見つけ方(共著、フィルムアート社)」

山上 亮ブログ:http://zatsunen-karada.seesaa.net/