セルフタッチングの実践編その④です。セルフタッチングの実際を動画付きでお伝えしていきます。
今回は、セルフケア編のまとめとなる「全身を統合する」セルフタッチングを紹介します。
中川さんがリードする、ワーク動画もあわせて視聴ください。
わたしに触れる、コロナ時代のタッチケア
セルフタッチング入門
第11回 基本のセルフケアその④〜全身の統合、つなげるように触れていく
文●中川れい子
からだと“対話”するように触れる
自分自身の手で、自分のからだに触れゆく“セルフタッチング”の旅もようやく終着地に近づいてきました。いよいよ、全身に触れていきましょう。
「わたしの身体は、どのように触れてほしいのだろうか?」
「どこを、どのように触れると、心地よいのだろうか?」
「ここを触れると、どんな感じがするのだろう?」
こうした問いかけを自分のからだにたずねながら、自分のからだの感覚と“対話”するように、そして“好奇心”をもって触れていく。これがセルフタッチングの基本姿勢です。このように触れているとごく自然な感じで“ゆっくり”と、“今・ここ”を味わうかのような“密着感”あるタッチの質となるでしょう。もちろん、楽な姿勢で、呼吸への気づきも大切にしながら。
自分のからだに触れる感覚、そして触れられる感覚は、人によっては「馴染みのある」「懐かしい」「心地よい」「安心感のある」感覚かもしれません。人によっては「え? よくわかんない」「ちょっと、気持ち悪い」あるいは「なにも感じない!」かもしれません。
一人ひとり、からだの形や感触、そして、感じ方はさまざま、違っているのが自然なことです。こうでなければという枠組みをはずして、あなたの身体を「ジャッジ(評価)」によってこれ以上痛めつけたりしないようにしましょう。
最初は「やわらかい」「あたたかい」「ふわふわ」「ふにゃふにゃ」「ざらざら」といった、シンプルな感覚を感じることから始めていくのも良いでしょう。からだのくぼみ、からだの表面の広がり、つながり、そしてからだの内側の“ゆらぎ”を味わってみてください。あるがままに感じることを積み重ねることで、自分自身とのかかわりにも変化が生まれてくるかもしれません。
連載を含む記事の更新情報は、メルマガとFacebook、Twitter(しもあつ@コ2編集部)でお知らせしています。
更新情報やイベント情報などのお知らせもありますので、
ぜひご登録または「いいね!」、フォローをお願いします。
–Profile–