システマ随想 第十回 「肺を開けばなんでもできる。システマ界のセカンド・ウィンド〈第2の呼吸〉」

| 北川貴英

この記事は有料です。

ロシアン武術「システマ」の公認インストラクターである、北川貴英氏が書き下ろしで語る、私的なシステマについての備忘録。第10回目の今回は、現在システマ関係者で話題になっている「第2の呼吸」についてです。呼吸と言えばシステマの根幹を成すメソッドですが、そこになにがあったのでしょう?

システマ随想

第十回 「肺を開けばなんでもできる。
システマ界のセカンド・ウィンド〈第2の呼吸〉」

北川貴英

ザイコフスキー先生

 

新たなセオリー!? 第2の呼吸とは何か?

“鼻から吸って口からフーッと吐く”
これがシステマトレーニングの大前提、ブリージングです。
緊張を治め、自らを整える。これを指導しないクラスはモグリと言っていいくらい、システマの大基本ですが、その常識がいま大きく揺らいでいます。

「鼻から吸って口からフーッと吐いてはいけない」

そんな呼吸法をミカエルが教え始めたのです。
これまでのブリージングは呼吸によって動きを導いたのに対し、第2の呼吸は正反対に動きで呼吸を導くというもの。肺を開き、気道を開き、口も軽く開いて、身体の動きによって呼吸が生じるようにするのです。
従来のブリージングが積極的に呼吸をするのに対し、新しい呼吸法は受動的に発生する呼吸法と言えるでしょう。

ミカエルはこの呼吸法を過去にも教えたことがあるそうですが、誰も理解できなかったため、しばらく封印していたとのこと。
でもインターナルワークのトレーニングが始まって数年経ち、内的なことへの理解が進んできたことから満を持して再公開したそうです。

この第2の呼吸を身につけようとすると、これまでとは練習のあり方がまるっきり逆転します。
プッシュアップ、スクワット、シットアップ、レッグレイズからなる4大運動も、マーシャルアーツも全て逆。なにせこれまで金科玉条として重宝されていたブリージングを、意図的にしてはいけないのですから。

 

この続きはこちらから有料(150円)でご覧頂けます。

連載を含む記事の更新情報は、メルマガFacebookTwitter(しもあつ@コ2編集部)でお知らせしています。
更新情報やイベント情報などのお知らせもありますので、
ぜひご登録または「いいね!」、フォローをお願いします。

–Profile–

北川貴英(Takahide Kitagawa
08年、モスクワにて創始者ミカエル・リャブコより日本人2人目の公式システマインストラクターとして認可。システマ東京クラスや各地のカルチャーセンターなどを中心に年間400コマ以上を担当している。クラスには幼児から高齢者まで幅広く参加。防衛大学課外授業、公立小学校など公的機関での指導実績も有るほか、テレビや雑誌などを通じて広くシステマを紹介している。

著書

「システマ入門(BABジャパン)」、「最強の呼吸法(マガジンハウス)」
「最強のリラックス(マガジンハウス)」
「逆境に強い心のつくり方ーシステマ超入門ー(PHP文庫)」
「人はなぜ突然怒りだすのか?(イースト新書)」
「システマ・ストライク(日貿出版社)」
「システマ・ボディーワーク(BABジャパン)」
「ストレスに負けない最高の呼吸術(エムオンエンタテイメント)」
「システマ・フットワーク」(日貿出版社)

監修

「Dr.クロワッサン 呼吸を変えるとカラダの不調が治る(マガジンハウス)」
「人生は楽しいかい?(夜間飛行)」

DVD

「システマ入門Vol.1,2(BABジャパン)」
「システマブリージング超入門(BABジャパン)」

web site:「システマ東京公式サイト