ログイン

コ2【kotsu】は、ソマテック(Smatic)の「カラダとココロはひとつ」というアイデアを応援しています。

コ2[kotsu] コ2[kotsu]

武術と身体のコツまとめ

  • MAGAZINE
  • CONTENT
  • ABOUT
  • メルマガ登録
  • 新刊情報

記事設定: 特別公開

連載 セルフタッチング入門 第12回(最終回) 「セルフタッチング」と「セルフコンパッション」

Jun 24, 2022 | 中川れい子

 いよいよ、本連載「セルフタッチング入門」も最終回となりました。ご自身の手で、自分の身体に触れる“セルフタッチング”の旅は、いかがでしたでしょうか。 この回では …READ MORE

連載 セルフタッチング入門 第1回 「セルフタッチング」とは?

Aug 17, 2020 | 中川れい子

中川れい子さん(NPO法人タッチケア支援センター 代表理事)の新連載が始まります。 人との距離の取り方に敏感にならざるを得ない今、マスクを着けて一歩外に出ればか …READ MORE

ヒモトレ介護術 第十一回 「夫89歳&妻79歳、ヒモトレで“こじれたカラダ”を解きほぐす」

Apr 05, 2019 | 浜島 貫

「ヒモ一本でカラダが変わる」と話題のヒモトレ。中でも関心が高まっているのが、介護分野でのヒモトレの可能性だ。 そこでこの連載では、主に在宅医療の現場でヒモトレを …READ MORE

ヒモトレ介護術 第一回 「烏帽子巻きで嚥下ができた!」

Jul 13, 2017 | 浜島 貫
ヒモトレ介護01 烏帽子巻き

この記事は無料です。 「ヒモ一本でカラダが変わる」と話題のヒモトレ。中でも関心が高まっているのが、介護分野でのヒモトレの可能性だ。 そこでこの連載では、主に在宅 …READ MORE

超人になる! 第八回 (特別編)「ミトコンドリア進化論〜「呼吸」へのいざない」

Jun 15, 2017 | 長沼敬憲

この記事は無料です。 生きるということの中には、様々な英知が凝縮されています。 誰もが持っている「身体」と「生命」を通して、その見えざるものを掘り起こし、共通言 …READ MORE

超人になる! 第七回 「身体の海、禅の宇宙へ」

Dec 11, 2015 | 長沼敬憲
第7回・図2・生物の定義

この記事は有料です。 生きるということの中には、様々な英知が凝縮されています。 誰もが持っている「身体」と「生命」を通して、 その見えざるものを掘り起こし、共通 …READ MORE

超人になる! 第一回 「ヒトという生き物の可能性」

Jan 26, 2015 | 長沼敬憲
細胞分裂

この記事は無料です。 生きるということの中には、様々な英知が凝縮されています。 誰もが持っている「身体」と「生命」を通して、その見えざるものを掘り起こし、共通言 …READ MORE

Tweet
  • コンテンツについて
  • プライバシー
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • お問合せ

© 2015 by Ko2(JAPAN PUBLICATIONS, INC.)