ログイン

コ2【kotsu】は、ソマテック(Smatic)の「カラダとココロはひとつ」というアイデアを応援しています。

コ2[kotsu] コ2[kotsu]

武術と身体のコツまとめ

  • MAGAZINE
  • CONTENT
  • ABOUT
  • メルマガ登録
  • 新刊情報

タグ: 中国拳法

コ2【kotsu】レポート 武術探求シリーズ01 謎の剣術「倭刀術」とはなにか?(前編)

Sep 04, 2017 | 岩淵譲二

この記事は無料です。 今回から始まるコ2【kotsu】不定期連載 武術探求シリーズ。この連載ではライターの岩淵讓二氏が武術マニアが気になりつつもなかなか一息では …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー 韓競辰導師に訊く「韓氏意拳という自然回帰」 後編

Apr 20, 2017 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 今年も韓氏意拳創始人である韓競辰導師の来日講習会が開催される。そこでコ2【kotsu】では、昨年来日した際に行った韓導師へのインタビューを …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー 韓競辰導師に訊く「韓氏意拳という自然回帰」 前編

Apr 12, 2017 | コ2【kotsu】編集部
韓競辰導師

この記事は無料です。 今年も韓氏意拳創始人である韓競辰導師の来日講習会が開催される。そこでコ2【kotsu】では、昨年来日した際に行った韓導師へのインタビューを …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー  “武の人”松田隆智先生を偲んで、初期弟子・須藤正裕氏に聞く(後編)

Aug 03, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 2013年7月に松田隆智先生が亡くなられて今年で3年。中国武術を日本に広めたパイオニアとしての存在感はもちろん、生涯を通じて武術を追求した …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー  『大図解 陳氏太極拳』発刊記念、陳沛山老師 03(最終回)

Jul 29, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 様々な門派がある中国拳法の中でも、恐らく世界的に最も普及しているのが太極拳であり、その源流とも言えるのが陳氏太極拳だ。 その陳氏太極拳の創 …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー  “武の人”松田隆智先生を偲んで、初期弟子・須藤正裕氏に聞く(前編)

Jul 28, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 2013年7月に松田隆智先生が亡くなられて今年で3年。中国武術を日本に広めたパイオニアとしての存在感はもちろん、生涯を通じて武術を追求した …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー  『大図解 陳氏太極拳』発刊記念、陳沛山老師 02

Jul 27, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 様々な門派がある中国拳法の中でも、恐らく世界的に最も普及しているのが太極拳であり、その源流とも言えるのが陳氏太極拳だ。 その陳氏太極拳の創 …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー  『大図解 陳氏太極拳』発刊記念、陳沛山老師 01

Jul 25, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 様々な門派がある中国拳法の中でも、恐らく世界的に最も普及しているのが太極拳であり、その源流とも言えるのが陳氏太極拳だ。 その陳氏太極拳の創 …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー 韓競辰導師に訊く「韓氏意拳とは何か?」 第三回(最終回)

May 18, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 いよいよ今年も韓氏意拳創始者である韓競辰導師の来日講習会が開催が近づいてきた。 毎年恒例で行われている講習会では、まったく初めての方から熟 …READ MORE

2 / 4‹1234›
Tweet
  • コンテンツについて
  • プライバシー
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • お問合せ

© 2015 by Ko2(JAPAN PUBLICATIONS, INC.)