コ2【kotsu】インフォメーション
コ2:トークイベント01
山口 創×有本匡男「触れよう、タッチの力」開催!
文・写真(有本氏のみ)●コ2編集部
![山口創先生、有本匡男氏](https://www.ko2.tokyo/cms/wp-content/uploads/2017/06/yama-ari_01.jpg)
コ2【kotsu】初! 企画講座のお知らせです。
日本のタッチ研究の第一人者である、山口 創先生(桜美林大学教授)
×
teateセラピストの有本匡男氏(日本ホリスティック医学協会 常任理事)
のお二人による対談「触れよう、タッチの力」を開催いたします。
皮膚に触れること、触れられること。人が触れあうことで、愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が分泌され、リラックスしたり、痛みがやわらいだり、ストレスがいやされたり……こころにもからだにも効果があることが知られてきました。
そんな「タッチの力」を知り尽くしたお二人による、スペシャルトークイベントです。ふるってご参加ください。
イベント概要
日時:2017年6月27日(火) 19:00〜20:30(受付18:45〜)
場所:本郷・日貿出版社(予定 お申込みいただいた方にご案内します)
対談:山口 創(桜美林大学教授)
有本匡男(teateセラピスト、日本ホリスティック医学協会常任理事)
定員:15名
参加費:500円(当日、現金にてお支払いください)
主催:コ2【kotsu】(日貿出版社)
お申込み方法
※募集を締め切りました。なお、本イベントの模様は後日記事でお伝えします。
今年も開催、ソマフェス!
昨年 コ2ともコラボレーションをしたソマティックフェスタ(主催:日本ソマティック心理学協会)が、今年も9月29日に開催されます。
今年のソマフェスでは「タッチ」をテーマにした講座が沢山企画され、充実のラインナップ。山口 創先生は大会長として、有本匡男氏は実行副委員長として参加されます。
コ2では昨年に引き続き、このソマフェスについても随時ご案内していく予定です。
●関連記事
・昨年(2016年)のソマティックフェスタレポート
・伊東昌美さんの連載・有本匡男さんのteateセラピーの回
皮膚に触れること、触れられること。 人が人に触れるやり方には、すぐ思いつくだけでも、揉む、叩く、つまむ、なでる、さする、押す、刺す……と実にたくさんあります。そしてそこから得られる“快”の感覚もさまざまです。
有本先生のteateセラピーは、皮膚にやさしく触れて施術をする、いわゆるソフトタッチの施術です。ただし触れ方は限りなくソフトですが、筋肉や骨、内臓にまで響き、影響を与えます。
やさしく触れられているだけなのに“快”なのです。
触れられた場所とは違う場所までも“快”なのです。
連載を含む記事の更新情報は、メルマガとFacebook、Twitter(しもあつ@コ2編集部)でお知らせしています。
更新情報やイベント情報などのお知らせもありますので、
ぜひご登録または「いいね!」、フォローをお願いします。
–Profile–