ログイン

コ2【kotsu】は、ソマテック(Smatic)の「カラダとココロはひとつ」というアイデアを応援しています。

コ2[kotsu] コ2[kotsu]

武術と身体のコツまとめ

  • MAGAZINE
  • CONTENT
  • ABOUT
  • メルマガ登録
  • 新刊情報

タグ: ロルフィング®

連載 扇谷孝太郎 「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」08

Mar 13, 2020 | 扇谷孝太郎

身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ 第8回 犬歯の役割 文●扇谷孝太郎   ここまで、柔軟性トレーニングにとってもっとも重要な要素は背骨の安定性の確 …READ MORE

2020年2月新刊 藤原ちえこ 著『本気でトラウマを解消したいあなたへ』発売のお知らせ!

Jan 16, 2020 | コ2編集部

2020年2月3日発売 『本気でトラウマを解消したいあなたへ』発売決定! 藤原ちえこ 著   コ2の人気連載が書籍となって登場です! 「トラウマ」とい …READ MORE

満員御礼!募集を締め切りました【イベント情報】『本気でトラウマを解消したいあなたへ』出版記念講座開催!

Jan 16, 2020 | コ2編集部

おかげさまでこちらの講座は定員となりましたので募集を締め切らせていただきます これ以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります。キャンセル発生時は2月7日18時ま …READ MORE

連載 扇谷孝太郎 「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」07

Dec 20, 2019 | 扇谷孝太郎

身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ 第7回 「呼吸のゼロポジションを知る」(後編) 文●扇谷孝太郎   筋共鳴ストレッチのベースになる、呼吸モードの …READ MORE

連載 扇谷孝太郎 「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」06

Dec 06, 2019 | 扇谷孝太郎

身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ 第6回 「呼吸のゼロポジションを知る」(前編) 文●扇谷孝太郎   前回まででチャクラに力が集まることの大切さが …READ MORE

連載 扇谷孝太郎 「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」05

Nov 15, 2019 | 扇谷孝太郎

身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ 第5回 「身体運動とチャクラの関係」(後編) 文●扇谷孝太郎   前回は、チャクラムーブメントシステムについて、 …READ MORE

【イベント情報】ロルフィング®︎に学ぶヨガ「柔軟性と安定の探求」2日間集中講座

Nov 08, 2019 | コ2編集部

ロルフィング®︎に学ぶヨガ「柔軟性と安定の探求」2日間集中講座 コ2で「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」を連載中の扇谷孝太郎先生のロルフィングからヨガを学 …READ MORE

連載 扇谷孝太郎 「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」04

Oct 18, 2019 | 扇谷孝太郎

身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ 第4回 「身体運動とチャクラの関係」(前編) 文●扇谷孝太郎   前回は柔軟性向上のための基礎知識として、以下の …READ MORE

連載 扇谷孝太郎 「身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ」03

Sep 27, 2019 | 扇谷孝太郎

身体と動きの新法則 筋共鳴ストレッチ 第3回 「柔軟性に大事なもの」(後編) 文●扇谷孝太郎   前回は柔軟性向上のための基礎知識として、以下のことを …READ MORE

3 / 4‹1234›
Tweet
  • コンテンツについて
  • プライバシー
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • お問合せ

© 2015 by Ko2(JAPAN PUBLICATIONS, INC.)