ログイン

コ2【kotsu】は、ソマテック(Smatic)の「カラダとココロはひとつ」というアイデアを応援しています。

コ2[kotsu] コ2[kotsu]

武術と身体のコツまとめ

  • MAGAZINE
  • CONTENT
  • ABOUT
  • メルマガ登録
  • 新刊情報
  • 大久保さんTOPスライド画像
  • 本気でトラウマを解消したいあなたへ

無料メルマガ登録

コ2の最新情報を無料メールマガジン[コ2通信]でお送りしています。連載の更新情報や一部をはじめ、新連載、特別企画などの情報をお届けしますので是非、ご登録ください。

メルマガ登録へ

コ2【kotsu】寄稿レポート 塚本徳臣師範インタビュー最終回「大山総裁の手帳と極真空手の魅力」

Feb 10, 2016 | 林田哲臣

この記事は無料です。 前回のインタビューでは、修行の過程で出会った伊藤昇氏と動体力、そして身体性や技術だけでは勝つことができない、極真空手だからこそ試される“武 …READ MORE

藤田一照×伊東昌美「生きる練習、死ぬ練習」 第三回 私という一人称の「死」

Feb 09, 2016 | 藤田一照 伊東昌美
藤田一照さんと伊東昌美さん

この記事は有料です。 イラストレーターである伊東昌美さんが、曹洞宗国際センター所長の藤田一照さんのもとを訪ねて、「生と死」「私とは?」など、仏教から観る“生きる …READ MORE

藤田一照×伊東昌美「生きる練習、死ぬ練習」 第二回 「死」って怖くないですか?

Feb 09, 2016 | 藤田一照 伊東昌美
藤田一照さんと伊東昌美さん

この記事は有料です。 イラストレーターである伊東昌美さんが、曹洞宗国際センター所長の藤田一照さんのもとを訪ねて、「生と死」「私とは?」など、仏教から観る“生きる …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー バートン・リチャードソンに訊く 第四回

Feb 05, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 バートン・リチャードソンという名前を聞いてピンときた方は、恐らく40代から50代のマニアではないだろうか。1990年代、まだ日本では未知の …READ MORE

瞬撃手が解く、沖縄空手「基本の解明」 第七回 「立ち方」

Feb 03, 2016 | 横山和正
横山和正先生

この記事は有料です。 数年前から急速に注目を集めた沖縄空手。現在では本土でも沖縄で空手を学んだ先生も数多く活躍するとともに、そこに学ぶ熱心な生徒も集まり、秘密の …READ MORE

コ2【kotsu】特別インタビュー キモ・フェレイラ師範が語る実戦(前編)

Jan 29, 2016 | コ2【kotsu】編集部

この記事は無料です。 「実戦とは何か?」武術・格闘技を学ぶ中で、この質問は常に修行者自らに問いかけられるものだろう。そこでここではアメリカ陸軍空挺部隊としてベト …READ MORE

カラダのコツの見つけ方 対談/甲野善紀&小関勲 第九回  今を生きる

Jan 28, 2016 | 甲野善紀 小関勲
甲野善紀先生と小関 勲先生

この記事は有料です。 「バランス」に着目し、独自の指導を行っているバランストレーナー・小関勲氏と、古伝の日本の武術を探求しつつ独自の技法を展開している武術研究者 …READ MORE

対談/北川貴英&山上亮 第七回「親子体育」をかんがえる

Jan 27, 2016 | 北川貴英 山上亮
山上 亮さん

この記事は有料です。 システマ東京の北川 貴英さん、整体ボディワーカーの山上 亮さんの対談の第七回は、「体育を点取りゲームだと考えると、どうなるか?」について。 …READ MORE

UFCとは何か? 第一回 「introduction UFCの起源」

Jan 25, 2016 | 稲垣 收
UFC

この記事は無料です。 現在、数ある総合格闘技(MMA)団体のなかでも、最高峰といえる存在がUFCだ。本国アメリカでは既に競技規模、ビジネス規模ともにボクシングに …READ MORE

50 / 61«‹...102030...4849505152...60...›»

無料メルマガ登録

コ2の最新情報を無料メールマガジン[コ2通信]でお送りしています。連載の更新情報や一部をはじめ、新連載、特別企画などの情報をお届けしますので是非、ご登録ください。

メルマガ登録へ
Tweets by しもあつ@コ2【kotsu】編集部
『ビル・ロビンソン伝 キャッチアズキャッチキャン入門』鈴木秀樹著・287ページ 3,600円
コ2フェースブック分室

バックナンバーについて

 コ2で掲載されている記事は、連載第一回と最新号を含む一部記事はいつでも無料で読むことができます。
 それ以外のバックナンバーについては連載三回目を向かえたものから、別サイト・noteで適時有料公開へと切り替えていきます。
 その他の記事についても、noteへの移行とともに、予告なく有料化する際もあります。
 読み逃しを避ける為に、更新情報が届くメルマガへの登録をお勧めします。
 
 詳しくはこちらをご覧ください。

サイト閲覧推奨環境

 コ2はHTML5を標準動作環境としています。コンテンツの表示に不具合がある際は、お手数ですが使用ブラウザーのアップデートをご確認ください。

パソコンでの閲覧
●Windows(Vista/7/8)の場合 Microsoft Internet Explorer Ver.9/10/11 Firefox Ver.27.0以上 Google Chrome
●Macintosh(OS X)の場合 Firefox Ver.27.0以上 Safari Ver.5.1

スマートフォン、タブレットでの閲覧
※Wi-Fi環境の閲覧を推奨します。
●iPad、iPhoneの場合
iOS 8(Safari、Google Chrome)
●Androidの場合
Android 4.2 (標準ブラウザのみ)

Tweet
  • コンテンツについて
  • プライバシー
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • お問合せ

© 2015 by Ko2(JAPAN PUBLICATIONS, INC.)